2012鮭釣行!5・6・7・・・盆休後編
盆休前半戦は、ものの見事にスカを喰らい、テンションも下がり気味ではありますが、
日を追う毎に釣れる確率も高くなって来るのも事実・・・
14日午前3時半過ぎ、抜海漁港へと向かいました。
午前4時少し前に到着し、準備を整えて釣行開始・・・

この日も、ハネ&モジリも全く無く、平和な始まりです・・・
午前5時半過ぎ頃、知り合いのベテラン釣り師さんから、
漁港横の海岸で鮭が上がったとの情報が入りました。
その情報を聞き、若干テンションがUPしましたが、状況は何ら変わる事はありません・・・
しかし、私が情報を耳にした直後より港内に釣り人が増え始めました。
情報の伝達は、光の速さより早いかも知れませんね・・・(笑)

夜が明けてからも状況は全く変わらず、次々に釣り人の姿も減っていきました・・・
私の横に入った釣り人さんから、別の漁港でも初鮭が釣れたとの情報を頂き、
確実に岸に近づいて来ている事を実感しました・・・。
一旦帰宅後、色々と考えた末、今季初のオールナイト釣行を決行する事にしました。

午後9時半過ぎに自宅を出発・・・
午後10時頃、抜海漁港へ到着。
流石に今朝の初釣果の情報を聞いてか、港内には釣り人らしき車が数台待機していました。
私もいつもの場所に陣取り、竿を出したり、休んだりしながら朝を待つ事にしました。
まだ辺りが薄暗い午前3時半頃、突然ウキがスーっと沈みました。
アワセを入れて、仕掛を回収してみると・・・
・・・

今季初のソイゲットです・・・(泣)
辺りが明るくなり始めると、待機していた車両の他にも鮭狙いの釣り人さん達がどんどん集まって着ました。

一時期は港内に20組程の釣り人さん達が竿を出していましたが、釣れている形跡はありません・・・
次第に釣り人さん達の数も減っていき、やがては港内には誰もいない状態になりました。
私も流石に諦めて帰宅しました・・・。
翌16日、この日は未明から強い雨が降る予報が出ていたので、早朝の釣行は避けて、
夕マズメに狙いを定める事にしました。
午後14時、抜海漁港到着。
私が到着した時点では、港内に10名程の釣り人さん達が竿を出していました。

午前中の強風とは、打って変わり殆ど無風状態で気持ちの良い釣り日和になしました・・・

こんな良いコンディションの中、釣れてくれると本当に気持ちが良いのですけどね・・・

結局この日も、ウキに鮭のアタリが出る事はありませんでした・・・

これで今年の盆休釣行は終了しました。
昨年の初釣果は、盆休明けの最初の土曜日でした。
そうです。
実は明日が盆休明け最初の土曜日・・・
潮周りも悪くはありません。
やはり、明朝は行くべき・・・なのでしょうね(笑)
それでは、明日の釣行に備えて、寝る事にします。
・・・
因みに明日は、しっかりと仕事がありますけどね・・・(汗)
・・・・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村



スポンサーサイト